ジムバトル歴はそこそこな私ですが、これまではCSPの獲得に力点を置いていなかったので、トレーナーズリーグに出たことはありませんでした。

しかし、今シーズンはいろいろな経験をしてみたいなあと思っていて、いつも遊ばせてもらっているフルコンプ新宿さんのトレーナーズリーグということで、思い切って門を叩いてみることにしました。

開始時刻を待とうと席に座ると、対岸にポケカ四天王のあの方が(!)

やっぱりトレーナーズリーグって凄い、これはもしかして場違いなところに来てしまったか・・・と震えそうになりつつも、一方では「こんな機会でもないと四天王と対戦することはないかもしれない。何とか対戦できないものか」と思っている私もいたのでした。

というわけで、前置きが長くなりましたが、16名の参加で1戦目は何とポケカ四天王のあの方との対戦となりました(持ってる!)。私は例によってガブギラマネロを使いました。


1戦目

次の大会で使うデッキではないと思いますが、迷惑をかけてもいけないので抽象的に書きます。後攻スタート、序盤はそれなりの動きで、何なら先にサイドを取ることができました。

中盤にかけて私が「こう来るかな」と思うのとは違うアプローチがあり、何でだろう?と思っていたのですが、それも全て布石になっていて、最後にきれいに回収されて見事に負け。まさに完敗でした。

リョウさんが対戦を見学されていて、ゲーム後にお相手とお話をされていたので、それに便乗して(?)久しぶりに私もミーハーおじさんとなってお話させていただき、ますます応援したくなりました。


2戦目:ミュウミュウGX(炎じゃない系統)

ダブルイリミネーションとのことで、いきなり崖っぷち。

先行スタートもガブギラGX。ポケモンいれかえでジラーチを出して盤面を整えていきます。ミュウミュウGXにちょくげきだんを一発当てた後、パーフェクションでラティオスGXのタッグパージを受けたので、グズマでデデンネGXを呼んでカラミティエッジで倒して先制。

このガブギラGXはこだわりハチマキタッグパージで倒されるものの、返しにギラティナで弱点を突いてミュウミュウGXを倒します。お相手は弱点がすっぽり抜けていたようで、アタッカーがいなくなり、そのまま押し切って勝ち。


3戦目:リザードン(たけるとうき)、シルヴァディGX(ディスクリロード)

先行スタートもまたもガブギラGX。ヒトカゲ単でターンが返ってきて、ぶん回りだったら勝てたかも・・・と思いつつちょくげきだん。お相手も2ターン目は溶接工から動き出し、たね切れは回避。

ただ、ベンチに下がったヒトカゲをちょくげきだんで倒し、後続のヒトカゲもグズマで呼んで倒します。更に、溶接工やたけるとうきで5エネのリザードンをベンチに用意されるも、バトル場のジラーチを逃がせない場面があり、ここぞとばかりにジージーエンドGXでトラッシュ。

この後ヒトカゲをもう1体グズマで呼んで倒すと、お相手もレスキュータンカやエネルギーリサイクルで復帰を試みるもうまくいかないようで、投了をいただきました。

(その後フリー対戦したら、れんぞくブレイズボールでガブギラを倒されて0-6で負けました。まさに勝負は時の運)


4戦目:サーナイト&ニンフィアGX、ムウマージ

お相手の方に「8人になったので、全員CSPもらえますね」と言われてびっくり。3戦目を横で見ていたのでデッキは分かっていて、耐久型だしどうやって戦おうかと思っていたのですが、先行2ターン目にムウマージのふしぎなことづけからリセットスタンプをもらってしまい、微妙な手札に。

一度はギラティナで攻撃する体制を作れるものの、サポートがつながらず、じり貧に。最後、無人発電所を貼られてしまいハイパーボールからワンダータッチにも行けず、ポケモンを差し出す人になってしまい負け。

このときばかりはベンチバリアよりかいしゅうふうじが欲しかったです。


というわけで、2勝2敗なのですが、最終戦に残ったのでCSPを8ポイントゲットしました(ちなみに8位でした・汗)。初めてのトレーナーズリーグ、四天王の方との対戦、リョウさんにお目にかかったこと、崖っぷちからの2勝で初めてのポイント獲得と、思い出に残るトレーナーズリーグとなりました。

過度に怖がらず、機会が合えばまた参加してみたいです。対戦いただいた方、フルコンプ新宿の方、ありがとうございました。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索