ありがとうございました
2022年3月31日 ポケモンカードゲームdiarynoteが閉じるということで、最後に更新をしておこうと思いました。
といっても、ソード・シールドシリーズに突入して以来、長くポケカを小休止中の私。いつかどこかで活字にはしたいと思っていたので、残りわずかではありますが、小休止になってしまった理由(?)を書いてみます。
私が子どもとポケモンカードを始めたのはXYの中盤くらい。BW期のカードは持っていないので始めたころはカード・知識の両方が足りない感じでした。
そんな私でしたが、サンムーンに入ってBW期のカードがレギュレーション落ちすると、戦力がだいぶ均衡なものになって、一気にのめりこんでいきました。
最初は子どもを連れていくだけの場所だったジムバトルですが、勇気を出して仕事帰りのイエサブ池袋さん、本当に参加してよかったです。
それからは、週に2、3回仕事帰りにジムバトルに出て、DNを書いて、デッキを調整して、一人回しをしてと、プレイヤーの方なら普通にすることかもしれませんが、今の私から見るとなかなか頑張っていたなと思います。
それで、再びレギュレーション変更があったときに、私は
ハイパーボール、カプ・テテフGXの特性ワンダータッチでリーリエ!
が好きだったんだなあとつくづく思いました。
また、だんだんと子どもの興味もSwitchに移行していて、開封は手伝ってくれるのですが、家族の趣味として月に4箱買うというのも無理が出てきていた、ということもあります。
そういうことが重なり、更にネストボールも使えなくなって、またクイックボールを1から集めるのかぁとなったので、少し休もうかなと思った次第です。
そうしたら、新型コロナの時代になり、結局今日に至るという…仕事的に、コロナのままでは夜遊びは難しいなと思っていたので、これも運命とそのまま来てしまいました。
でも、例えば子どもが高校生くらいになってもう一度ポケカをしたいと言い出さないかなとか、そういう期待は持っています。実際、今でもポケカの動画は結構見ているみたいですしね。
ポケカをやっていて、ジムバトルでたくさん友人(片思いかもしれませんが)ができました。読み返すと、これは誰との対戦だったか、すぐ思い出せます。1回対戦すれば大体友人です(笑)。
ジムバトル以外にも、ヤナトイナイトバトルのような対戦イベントや、乾杯ポケカのような交流メインのイベントに参加したり、果てはポケカと関係なく飲み会をしたりと、本当に夢のような、楽しい楽しいひと時でした。
その全ては、このDNの中にあります。
ポケカをやっていて、DNをやっていてよかったです。DNは終わり、私もポケカを小休止中ですが、うれしいことにその後もご縁が続いている方が大勢います。コロナの時代が明けて、またみんなと気軽に遊べる世の中になりますようにと願って、筆を置くことにします。
本当にありがとうございました!
といっても、ソード・シールドシリーズに突入して以来、長くポケカを小休止中の私。いつかどこかで活字にはしたいと思っていたので、残りわずかではありますが、小休止になってしまった理由(?)を書いてみます。
私が子どもとポケモンカードを始めたのはXYの中盤くらい。BW期のカードは持っていないので始めたころはカード・知識の両方が足りない感じでした。
そんな私でしたが、サンムーンに入ってBW期のカードがレギュレーション落ちすると、戦力がだいぶ均衡なものになって、一気にのめりこんでいきました。
最初は子どもを連れていくだけの場所だったジムバトルですが、勇気を出して仕事帰りのイエサブ池袋さん、本当に参加してよかったです。
それからは、週に2、3回仕事帰りにジムバトルに出て、DNを書いて、デッキを調整して、一人回しをしてと、プレイヤーの方なら普通にすることかもしれませんが、今の私から見るとなかなか頑張っていたなと思います。
それで、再びレギュレーション変更があったときに、私は
ハイパーボール、カプ・テテフGXの特性ワンダータッチでリーリエ!
が好きだったんだなあとつくづく思いました。
また、だんだんと子どもの興味もSwitchに移行していて、開封は手伝ってくれるのですが、家族の趣味として月に4箱買うというのも無理が出てきていた、ということもあります。
そういうことが重なり、更にネストボールも使えなくなって、またクイックボールを1から集めるのかぁとなったので、少し休もうかなと思った次第です。
そうしたら、新型コロナの時代になり、結局今日に至るという…仕事的に、コロナのままでは夜遊びは難しいなと思っていたので、これも運命とそのまま来てしまいました。
でも、例えば子どもが高校生くらいになってもう一度ポケカをしたいと言い出さないかなとか、そういう期待は持っています。実際、今でもポケカの動画は結構見ているみたいですしね。
ポケカをやっていて、ジムバトルでたくさん友人(片思いかもしれませんが)ができました。読み返すと、これは誰との対戦だったか、すぐ思い出せます。1回対戦すれば大体友人です(笑)。
ジムバトル以外にも、ヤナトイナイトバトルのような対戦イベントや、乾杯ポケカのような交流メインのイベントに参加したり、果てはポケカと関係なく飲み会をしたりと、本当に夢のような、楽しい楽しいひと時でした。
その全ては、このDNの中にあります。
ポケカをやっていて、DNをやっていてよかったです。DNは終わり、私もポケカを小休止中ですが、うれしいことにその後もご縁が続いている方が大勢います。コロナの時代が明けて、またみんなと気軽に遊べる世の中になりますようにと願って、筆を置くことにします。
本当にありがとうございました!
コメント