今週はバトロコ高田馬場さんに行けず、ノーポケカかなあと思っていましたが、仕事が早く終わり、かつ、くっしーさんも行かれるようだったので、乾杯ポケカの会費をお渡しするチャンス!と思い、渋谷MINTさんへ。

参加は多めの12名、私はカエンジシBREAKを1枚追加した、カエンジシBREAK、エンテイGXデッキを使いました。


1戦目:パンプジン、アリアドス

しょーてぃーさんと。GXは控えめにしたいのですが、カプ・テテフGXで先行スタートの上、初手で更にカプ・テテフGXのワンダータッチからのアズサ。お相手の「どくのす・ソウルスクリーム」のコンボを避けたいところですが、まずはカプ・テテフGXが相討ちで犠牲に。

返しにエンテイGXに鍛冶屋でエネルギーを加速し、ブレイブバーンGXでベンチのアリアドスを倒して意表を突き、更にほのおのキバでサイドを取っていきます。

今日はこのままいけるかと思いましたが、再びアリアドスが立ってエンテイGXもどくに。その後、カラマネロのサイコリチャージやらで再びコンボが炸裂し、エンテイGXはきぜつ。

今度は相討ちではなかったのでカエンジシを出すも、エネルギーが合わずカイザータックルではなくドミネートファングに。そのため、次に出てきたルナアーラプリズムスターにエネ加速の仕事をさせてしまいます。

何とか2パンしてこちらのサイドは残り1枚となるも、返しにグズマを握られ、ハイパーボールで山札からパンプジンが出てきて、カプ・テテフGXを呼ばれ、コンボ炸裂で負け。


2戦目:ガブリアス、ルカリオ

お互いマリガン2回の後、シシコで先行スタート。初手はお互いにワンダータッチからのアズサも、エネルギーが引けません。

お相手はコルニでガブリアスを立て、ハイパーボールでリオルをルカリオに進化させ、はどうよちを使うもエネルギーが間に合わず、リオルを前に。こちらは鍛冶屋が間に合いカイザータックルで倒して先制します。

その後も差し出されたディアンシープリズムスターをカイザータックルで倒し、しばし無双が続きますが、ついにシロナからのおうじゃのやいばでワンパンされてしまいます。

しかし、こちらも返しに鍛冶屋を使って2体目のカエンジシBREAKにエネルギーを加速し、カイザータックルでガブリアスをワンパンします。これにはお相手も面食らったようで、そのままお相手のエネルギーが間に合わないうちに押しきって勝ち。


3戦目:ウルトラネクロズマGX、メタグロスGX

3戦連続の先行スタートもカプ・テテフGX。トップドローがシシコだったので、手札のカエンジシを切るのを嫌ってプラターヌ博士は使わず。対するお相手はアローラロコンスタート、ワンダータッチからのアズサでダンバル2体にウルトラネクロズマGXが出て、みちしるべでメタングを手札に。

こちらはカエンジシを立ててプラターヌ博士を打つも、エネルギーを引けずにゆっくりした立ち上がり。お相手はビーストエネルギーを貼ってまたみちしるべだったので、今度は改造ハンマーを打ってN。

その後、お相手にはメタグロスGXが立ちますが、鋼エネルギーが引けないようで、ウルトラネクロズマGXではなく、カプ・テテフGXのエナジードライブ60ダメージで攻めてきます。

これを2ターンやり過ごしつつベンチでカエンジシBREAKを育て、グズマでメタグロスGXを呼んでカイザータックルで倒して先制。このときダブル無色エネルギーを貼ったたため返しにエナジードライブ160をもらって倒れてしまいますが、次のカエンジシBREAKに鍛冶屋で加速してカプ・テテフGXをカイザータックルで倒します。

お相手はウルトラネクロズマGXのフォトンゲイザー180ダメージでこれを倒してきますが、サイド差に余裕があるため、カイザータックルの射程に入るよう、まずはエナジードライブで60ダメージを与えます。

お相手は2体目のメタグロスGXが立てば逆転の目があると踏んだか、残り8枚の山札に対してプラターヌ博士を打つも引けず、手負いのウルトラネクロズマGXをジオテックシステムのエネ貼りで逃がしてアローラロコンが前に。

こちらはエナジードライブでアローラロコンを倒したものの、次のターンでパーツを揃えきれなかったため、サイドを取り切って勝つことはかなわず、お相手の山札切れで勝ち。

カエンジシBREAKはプロテクトキューブを付ける前提のため、こだわりハチマキはゼロ。そのため、HP190以上のポケモンを倒すために序盤のかいてんひこうが大事になる、はずなのですが、3戦してかいてんひこうは一度も打たず・・・何かがかみ合っていない感じでした。


というわけで、2勝1敗で3位に滑り込みました。使用感として、鍛冶屋2、グズマ1は少なかったです。一方、フラダリプリズムスターは打ちどきが難しく、一度も打てませんでした。

鍛冶屋を使って加速するか、鍛冶屋を打てるようにドローサポートを使うかの二択のようなところがあって、細かいところを少し見直したくなりました。新弾でも炎デッキにとって面白いカードが出てくるので、しばらく使ってみたいデッキです。

対戦いただいた方、渋谷MINTの方、ありがとうございました。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索