またまたKazuさんのイベントにお邪魔させていただきました。店長さんを含めて8人でスタート、私はやや妨害要素ありのデンジュモクGX、カプ・コケコGX、サンダースEXデッキを使いました。さて、どこまで通用するでしょうか?


1戦目:ニンフィアGX、ホエルオーEX

いわゆるLOデッキとは初めての対戦です。サンダースEXで後攻スタート、お相手は1ターン目からエナジー進化。マジカルリボンを嫌ってフレア団のしたっぱでエネルギーを割りつつ、スピードスターでちまちまとダメカンを乗せていきますが、早速まんたんのくすりを使われて挫折。

マジカルリボンにNで対抗しつつ、ピーピーマックスで育った闘魂のまわしデンジュモクGXにスイッチし、逃げるニンフィアGXを追いかけて1体倒します。この後、パラレルシティが出されてこちらのベンチは3体まで、バトル場のデンジュモクGXのエネルギーは割られ、3体目にカプ・テテフGXを置いたのでカプ・コケコGXが出せずに我慢の中盤。

エネルギーを付けてランブルワイヤーを打ちつつ、ようやくこわいおねえさんを打ってベンチが解放。一方、お相手はロケット団の工作でこちらの山札を削りつつ、カウンターキャッチャーでエネルギーの付いていないデンジュモクGXをバトル場に呼び出します。

ここもエネルギーを2枚貼るまで耐え、何とか逃がして攻撃に転じますが、ニンフィアGXがクロケアで山札に戻ったりとなかなか捉えきれず。ただ、終盤にかけてバトルサーチャーからこわいおねえさんを続けて打つことができたのと、ニンフィアGXが攻撃に移るのが1ターン遅れた(らしい)こともあり、1手差でニンフィアGXを倒すことができ、そのままホエルオーEXも倒して、勝ち。

お相手のキーカードがサイドに落ちていたこともあり、運にも助けられました。


2戦目:ゾロアークGX、ゾロアーク、ドータクン

カプ・コケコGXでスタートだったので、お相手のゾロアを見てにんじゃごっこでデンジュモクGXにスイッチ。なりかわるゾロアークが基本エネルギーで攻撃してきたのに対し、エアロトレイルからカプ・コケコGXで切り返して先制。

その後は、エネルギーを割る方にリソースを投入したためウソッキーを出せず、返しのターンで基本エネルギーのゾロアークGXのライオットビートでカプ・コケコGXが倒されます。同様にデンジュモクGXも倒され、スカイフィールドは何とか割れたものの、最後はカプ・テテフGXがドータクンBREAKに倒され、負け。

1ターンに2回のメタルチェーンで鋼エネルギーを補充されるとエネルギー破壊が間に合わないのと、デンジュモクGXの特性「フラッシュヘッド」もあまり役に立たずで、あまりよいところがありませんでした。


3戦目:ゾロアークGX、ルガルガンGXなど

サンダースEXで先行スタート。お相手はシェイミEXスタートだったので、デッキの中身が分からず(1、2戦目は見られなかったのです)、プラターヌ博士を使わない様子見のスタート。

ゾロアークと分かってウソッキーを探しに行くとサイド落ち・・・でしたが、その後にお相手のアローラベトベターが出てきて、早めの処理もかなわず首尾よくアローラベトベトンに進化。これによりフラッシュヘッド、エアロトレイルといった特性頼みの弱点が露呈します。

以後、ベンチで育てているデンジュモクGXを呼ばれては弱点込みでワンパンされる、の悪循環でずるずると負け。


といわわけで、あまり通用せず、1勝2敗でした。3戦目に至ってはワザ宣言もろくにできず、ダメダメでした。

対戦いただいた方、Kazuさん、店長さん、ありがとうございました。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索