子どもに「パパ、○○が使ってみたい」と言われ、デッキを組んでいます。それで家庭内対戦するのも楽しみの一つです。もっとも、大型大会に行くほどのモチベーションはないようで、それは悩みの種ですが・・・。

ともあれ、強いかどうかはさておき、マッシブーンGXを軸にしたデッキを紹介します。

◆マッシブーンGX、ルガルガンGX

ポケモン 14

4 マッシブーンGX
3 ルガルガンGX(ブラッディアイ)
4 イワンコ(HP70イワンコを持っていません…)
1 レジロックEX
2 カプ・テテフGX

サポート14

4 プラターヌ博士
2 N
3 コルニ
2 グズマ
1 アセロラ
1 クセロシキ
1 オカルトマニア

グッズ 19

4 バトルサーチャー
4 ハイパーボール
4 時のパズル
2 かるいし
2 闘魂のまわし
1 フィールドブロアー
1 こだわりハチマキ
1 ちからのハチマキ

エネルギー 10

4 ストロングエネルギー
3 基本闘エネルギー
3 ダブル無色エネルギー

スタジアム 3

3 せせらぎの丘


見た目どおり(子どもにも使い方が分かりやすい)、ポケモンを絞り込み、ブラッディアイで呼び出してマッシブーンで倒す、というのが基本的な戦略です。マッシブーンで後攻スタートすると、エネルギーとコルニにリーチできれば、初手から60くらいは出るのがいいですね(対戦するコイキングデッキにはつらいですが)。

構築初心者なので、自分ならこうする、こうした方がいいんじゃないか等ありましたら、コメント欄で教えていただけるとありがたいです。

コメント

nophoto
脳筋好太郎
2017年9月18日22:22

こうかくレンズを1枚入れておいてジェットパンチでベンチのゾロアを一撃で仕留めて相手の進化を封じていくのも面白そうですね

tomo
2017年9月19日7:16

コメントありがとうございます。
コルニでリーチしやすいので、よさそうですね。

nophoto
脳筋好太郎
2017年9月19日14:56

シルヴァディGXで逃げるのコストを0にしてマッシブーンGXのナックルインパクトを連発というのも良さそうですね。シルヴァディGXもファイトメモリでゾロアークに対して有利がとれますし、腐るかもしれませんがサイキックメモリを入れておけば苦手とする超タイプにも対策ができると思いました。

tomo
2017年9月19日23:36

引き続きありがとうございます。ナックルインパクトを連発するためにも、エネルギーをどうやって付けるか!ということが課題となった今日のジムバトルでした・・・。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索